2022/3/21 ~ 2022/3/27

学習記録

学習記録

2022/3/21 ~ 2022/3/27
・シアトル・ジェネティクス社の特許
「抗体をスクリーニングするための方法」を読む/自力翻訳/対訳作成(2022/3/25完)
・アムジェン・インコーポレイテッド者の特許
「片頭痛の治療または予防方法」を読む/対訳作成(途中)
・CV作成
・スタイルガイドについて
・イートモを使った英訳練習(明細書のキーワードを中心に進める)
#週計33.0h(計1878h)#

=
翻訳練習をするなかで、校正をする際の基準が曖昧だったので、確認のため、スタイルガイドに関する講座ビデオを2本視聴しました。
・1375_スタイルガイドと各種ツール
・2114_スタイルガイドを読み取る

翻訳会社から指定されるスタイルガイドがあった場合、それに従うこと。特に指定がない場合、一般的なガイドラインとして『JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)』が活用できるようです。JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)

また、『JTF日本語スタイルチェッカー』という日本語の文章が『JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)』の表記ルールに従って書かれているかどうかをチェックするツールもありました。JTF日本語スタイルチェッカー
講座ビデオでは、その他のツールについても紹介されていました。

管理人さんがおっしゃっていたように、翻訳チェック後の翻訳エラーをゼロにすることは難しく、自動校正ツール等を使用して機械的なチェックをかけ、エラーを最小限にまで抑えていくことは必須だと思います。Google検索をしたところ、XbenchやJustRight!6を自動校正ツールとして使っている翻訳者さんが多いようでした。

案件をいただいたら、手戻りを発生させないよう、まず最初に指定のスタイルガイドがあるかどうかの確認を忘れずにすることを心にとめておきます。また、自動校正ツールについても検討し、自分なりの校正方法を確立していこうと思います。

コメント