学習記録
2022/5/30 ~ 2022/6/5
・アボット・ラボラトリーズ社の特許「筋肉機能を維持し、改善する方法」を読む/対訳作成(2022/6/2完)
・アボット・ラボラトリーズ社の特許「白血球を分析するための試薬、システム、及び方法」を読む/対訳作成(途中まで)
・イートモを使った英訳練習(明細書のキーワードを中心に進める)
・『いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻』を読む
・『翻訳の布石と定石』を読む(途中まで)
#週計30h(計2182h)#
今まで書き溜めていた欲しいものリストのうち、辞書をまとめて大人買いしました。一般的な英和・和英辞書、専門辞書、国語辞書など大小合わせると10冊近くになり、金額をみたときはどきっとしましたが、辞書は必要な投資なので、迷わず購入しました。買った辞書は、Logophileで串刺し検索できるようにする予定です。
『いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻』を読む
P値、95%信頼区間、平均値、標準偏差、グループ間比較など、明細書でよくみかける用語について、噛み砕いた言葉で説明されており、頭に残りました。ニュートン式で統計を学習した際に作ったノートを横におき、そちらも合わせて復習しながら読み進めました。
<統計比較の結果を読む>
そもそもなぜ統計が必要か/P値のPとは/有意差のつぎに知りたいこと/仮説検定と信頼区間の密接な関係
<比較以外の統計を知る>
比較以外の統計とは/平均/ばらつき、分布/得られた平均値から全体を見る/得られた確率から全体を見る
<統計のプチエキスパートになる>
P値解釈の注意点
コメント